「The Reason (cover)」公開中です。
- Akko Hashimoto
- 2017年11月3日
- 読了時間: 4分
サウンドクリエーター:ぷにおさんの作品、 『The Reason』を、ぷにおさんご本人、 そしてJive Stringsさんご協力のもと、カバーさせていただきました。 昨年聴かせていただいた時、胸にキュンとくる作品だなぁとひしひし感じ、 すぐにでも「歌わせてください!」とお願いに伺いたかったのですが...。 その大きなときめきだけでカバーをさせていただけるほど、 簡単に歌わせていただいていいような作品だとも思えず、 一年以上胸に秘め、心で反芻しながらこっそり楽しませていただいておりました。 そんなぷにおさんには、 憧れつつもなかなかお近づきできない月日を送っておりましたが、 ふとしたご縁で、 ぷにおさんがお声をかけてくださったコラボ作品に参加させていただけることとなり、 ひょっとしたらこれがチャンスの時かも!と、 この『The Reason』のお話を思い切ってさせていただきました。 ぷにおさんは男前な方でしてね、 こんな私のお願いを快く承諾してくださいました。 しかしながら、本当に素敵な作品なんです。 なので、実は実は...カミングアウトすると〜w この作品ファンの方にもな〜〜〜〜るべく失礼にならないように...なんって、 一応は私も(身の程知らずながらも)構えちゃってwww、 当初、そこから〜のボサノバっぽいアレンジ〜なんてのを考えてみましたが...(笑) ぷにおさんとコラボのお話を進めて行くうちに、 徐々に「生っぽさ」とでも言うのでしょうか、 私で言えば、ただただ憧れ歌いたい、表現したいと思っていた態度から、 実はこんなに心が歌いたかったんです!的な『The Reason』へと、 必然的に向かって行った気がします。 しかもそれが揉めるでもなく、行き詰まるでもなく、 じゃあこうしてみましょうか、おぉそれならこうやってみましょう〜と、 むしろ新しい試みを楽しむかのように進ませていただきました。 ...いえ、引き出していただいたんじゃないかなぁ。大変ありがたい経験でした。 ぷにおさんは実に音楽に真摯でかつ柔軟な方でして、 サウンド面の変化と共に、
ギター演奏をしてくださるJiveStringsさんにもご参加をお願いされ、 また改めて3人だからこそできるコラボ作品へとご尽力いただきました。 このメンバーで初めてのコラボなのに、 こんな柔軟方法がもう可能って、 なかなかできるようでできないことじゃないかな?とも感じてました。
人によっては得意分野でしかコラボはやりたくないし挑戦したくない方も多い。 主導権やオイシイ役はなるべく自分にさせて欲しい...なんて人も結構多い。 ましてやご自分のオリジナル作品が想定外に変化、進化することなど、 実は全然許されない方もいるんだな...とここ最近知ったせいもあり、 ぷにおさん、実に男前さんでした! 私は若い頃から作曲する人間としての立ち位置を、 周囲の大人たちから学び楽しんでこれた有難い環境があったので、 カバーはいじられてナンボのものって感覚。 どう解釈されようが有難いことには変わりないのです。 そう行った面でもぷにおさん、Jiveさんの柔軟なコラボ姿勢には、 今回、本当救われる思いでもあり、 かつ学ぶことも多く、楽しませていただけたこと、感謝しています。 今回のカバー、 前半の歌は、R&B風かつ柔らかめなホワイトレゲエ路線でw。 とはいえ、弾けすぎない心に秘めた女性のつもりで歌いました。 後半は転調と共にアレンジにも変化。 お二人の徐々に熱い演奏のおかげで私の歌心もどんどん解放されて、 あやふやではない、ちゃんと理由があるから自分がここにいることを、 どんな辛い状況が襲ってきても逃げないで生きることを今こそ誓うような、 そんなイメージの『The Reason』をどんどん自分の中で作って行きました。 エンディングはまさにそんな様子。 世界中で『The Reason』がどんどん広まって、 ぷにおさん作品ファンの方々が様々な思いでカバーされ、口ずさむ様子、 これから増えたらいいのになぁって、私は願っています。 大好きな歌をカバーをすることって、 聴いて心身に染み込んで反芻した結晶だと思うんです。 それはすなわちリスペクトが故の感謝の形だと思うんです。 私はこれからもこの気持ちだけは忘れずに、 今後も大好きな作品をカバーさせていただきたいなと、 そう思っています。 ぷにおさん、Jiveさん、今回はコラボいただきどうもありがとうございました! ★ぷにおさんHP http://puniotopunio.wixsite.com/atwill ★ぷにおさんブログ[ぷにおノート] http://www.puniotopunio.com/ ★Jive Stiringさん http://creators.okmusic.jp/user/54794
コメント